
「イラれん」は、PDCAを駆使してザキナナがイラストを学び直し、その練習成果を記事としてまとめて、公開するブログです。
感覚で描けない左脳人間なのでかなりロジカル寄りですが、興味があったら覗いてみてくださいね。
以下に当ブログの特徴を載せておきます。
目指すゴール
とりあえず当面の目標は、「自分の書いた小説に表紙を付ける」です!
ちゃんと絵師が描きました、と言って通用するくらいの表紙が描きたい……!
ちなみに私の書いている小説は9割がた男で、表紙には美形しか描く気がありません。
なので、私のイラスト練習はそっち方面にかなり偏ってます。ご了承ください。
(以下、2021/9/24追記)
表紙だけでなく紹介マンガも描きたいな。
出来たら絵の仕事もやってみたい……!
練習しているうちにそんな欲も出てきました。
もちろんそうなれるにはまだまだですが、そんな夢を持てる程度には成長できたかな。
今後も頑張ります。
PDCAをブン回します
PDCAをご存知でしょうか?
計画(Plan)、実行(Do)、検証(Check)、改善(Action)を1サイクルとして、最終的な目標を達成するまでそれをブン回す手法です。
詳しい説明と私のやり方は別記事で書いています。興味があったら読んでみて下さい。
フォーマットもダウンロードできます。
ときおりPDCAを使ってイラスト練習をしている方もいるようなのですが、ゴリゴリに使い倒す方はあまりお見受けしないのが残念。
PDCAの手法自体はイラスト初心者の方にもかなり有効な手段です。もし今からイラストの勉強を始めるという方がいたら使ってみて下さい。
このPDCAはビジネスの基礎に習うことも多く、仕事や絵以外にも様々な応用が利きます。
読むだけじゃなく、ぜひ実践して一緒にゴールを目指しましょう!
イラスト初心者が中級者を目指すブログ
当ブログは、これから絵を描き始める初心者向けではなく、初心者から中級者を目指すブログです。
とりあえず描けるけどもっと上手くなりたい、という変化を目指す同志用。
なかなか絵が上達しない、苦手を克服したいという苦悩を長年持っていた自分の成果をさらすことで、同じ悩みを持つ方のヒントになったらいいなあと思います。
上手い人には分からない、絵が下手だったからこそ分かる部分を説明していきたい。
頭で納得しないと描けないタイプなので解説がくどいですが、そこはご了承下さい。
当ブログの記事が皆様のお役に立てると幸いです。
コメント