記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

イラスト練習3週目の検証(Check)と改善(Action)をするよ!

スポンサーリンク

 こんにちは、ザキナナです。

 今週は先週作った課題以外に緊急課題に取り組んでいたので、模写がほとんどできませんでした。

 でもそれだけの価値はあったかなあと個人的には納得してます。イラストって奥深いね!

 それでは今週も検証と改善です。

スポンサーリンク

今週のイラスト練習成果

 今週は途中から自分のオバ絵が気になって脱線していたため、アナログ練習は3枚のみ。

 筋肉のメモばっかりです。

 知れば知るほど面白い、筋肉……。昔は筋肉図が気持ち悪くて嫌いだったんですが、ちゃんと勉強するとあの図のありがたみが超わかる!

 筋肉の本ほしいんだけど、高いんだよなあ……。(コレです↓)

 5500円もしやがる……! でもほしい! そのうち買うぞ!

 電子書籍でサンプルをダウンロードしたんですが、その時点でもう役に立ってます。最初の数ページから筋肉だらけ! マジでサンプルだけ見てみるのもおすすめですよ。

 私はもう10回以上見返してます笑。

追記:スカルプターのための美術解剖学の本、買いました!(2021/04)

 超役に立ってます!

髪の毛練習の検証

 さて今週も引き続き髪の毛練習。髪の毛難しいです。すげえもさっとする。

 そんなわけで、筋肉の本でなく、今回はこっちを買いました。

 こういうのって当たり外れがある印象ですが、この本は買ってよかったです! 絵師さんも上手い人ばかりだし、いろんなヘアスタイルがすごく参考になる。パンチパーマやモヒカンまで……。

 男性編なのにツインテールがあるのはびっくりしましたけども笑。(まあ、私も自作小説でツインテールの男の子書いてるんでこういう需要のためかな?)

 私のように同じ髪型しか描けない人間には大変ありがたいです。

 髪の毛練習はまだまだ必要なので、この本を模写しながら練習していこうと思っています。

 髪の毛の動きとか自然に描けるようになりたい!

腰回りと腕の描き方練習を検証

腕の筋肉アタリ画像

 腰回りと腕は昔から苦手で(というか、得意なものがなかったので)難儀しました。特に腰。

 正面からにしておけばいいものをヘタに斜めにしてしまったから余計に体の厚みをどうやって安定再現できるか考えるのが大変でした。

 骨盤の傾きが難しい……!

 ルーミス先生の骨人形は簡単なようでいてこの骨盤の表現が高度。なので自分流にアレンジして腰にはコッペパンを二つ付けることにしました

 腕も上手く描けなかったんですが、骨に主な筋肉を一つずつ付けていくことでそれを解消。

 やはり必要なのは骨と筋肉の知識やったんや……!

骨人形で色々なポーズを描く練習の検証

 描いてみてわかったんですが、模写はできるけどポーズを付けることができない。

 気の利いたポーズが思いつかず、何かへんな恰好をした骨人形を数体描いてました。これ、ちゃんとしたポーズ集を買った方がいいかも。

 もしくはそろそろポーズマニアクスのお世話になる時期か……。

 骨人形のポーズ練習は今の私には時間の無駄のようなので、これは一旦棚上げします。

 想像で描くより、しばらくはポーズの資料集めをしよう。

 一応、アタリの本も買いました。

 ふぐう、フトコロに響く……。イラスト技法書って高いですよねえ……。

 すでに出来上がったアタリから作画する本です。正直初心者や全身描くのが苦手な人には難しいと思う。(私だけ?)

 そのアタリにどうやって肉付けしたらそうなるのかが知りたいんだけどなあ、という感じ。

 逆に、普通に全身描けるけどポーズに違和感が出るとか、重心が上手く取れないとか、そういう人にはとてもいい本です。ていうか、本来そういう人が対象の本なんですよね。

 アオリやフカンの作例も多いし、私もしばらくは骨人形のポーズの参考として使おうと思ってます。アタリの状態だとわかりやすいので。

 私も早くさらりと描いたアタリで絵が描けるようになりたいものです……。

緊急課題・オバ絵脱出プロジェクトの検証

オバ絵脱出4

 練習していてどうにも納得いかない自分の絵にイラっとし、突発的にプロジェクト発足。

 そう、私の絵は崩れたオバ絵だったんです。

 手癖で描いた人体比率のおかしい古くさい絵はオバ絵らしい。まさに私。

 それを解消すべく、第一回オバ絵脱出プロジェクトを慣行しました。

 詳しくはこちらの記事からどうぞ。

 この検証はまだ必要なので、新たな改善点が見つかったらまた記事にしたいと思います。

 直すべきところはまだまだいっぱいありますからね……。先は長い。

まとめと来週の課題

 まとめますね。

 髪の毛練習は継続。骨人形のポーズ取りは後に回す。
 オバ絵脱出プロジェクトも継続。

 定量化した課題は未達成でしたが、他の成果があったので悪くはなかったかな。

 では11月最後の週の課題。

  • ヘアスタイルの本から毎日3つ模写する
  • 手と脚の筋肉と比率を言語化・数値化して覚える
  • 手の模写を毎日3つ(すべてアングルを変えて)

 手と脚は体の中でも最高に苦手な場所なので、頑張りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました