こんにちは、ザキナナです。
今週はちょっと報告が遅れてしまいました。連日の大雪のせいで雪かきにだいぶ時間を取られた~。
次週までには、ずれを修正します。
さあ今年も残りわずか! とりあえず年内にそれなりに人物絵が描けるようになるぞ!
今週のイラスト練習成果
アニメーターズスケッチの模写の継続と、オリキャラの衣装デザイン。同じノートに描いてるのでカオスですが。
どうにか頑張りましたよ!
アニメーターズスケッチはとにかく見てるだけで楽しい。筋肉ヤッホー。
早くこんな身体が自在に描けるようになりたいなあ。
1日3体模写練習の検証
無地ノートにどんどん模写ってます。
動きがある絵を描くのって楽しい。今はこの本も欲しいんですが、電子書籍では出てないっぽいなあ……。
もう一冊、こちらも気になっているので正月明けたら買おうかな。こちらは電子書籍版があるっぽい。セールで安くなったりしないかしら。
もし買ったら、後々レビューしたいと思います。サンプルを見た感じ、だいぶ良さそうだったので。
模写をしていると全身を描くことに対する苦手意識が減ってくることを実感しますね。ただ、何も考えずに写すだけだと、やはり動きのある絵は描けないみたいです。
骨格や筋肉がどうしてそういう動きになるのか、角度が変わるとどう見えるのか、きちんと頭を使って考えて描くことが上達につながるのかな、と。
練習には当然量も必要ですが、質も大事ですね。
服のデザイン(主人公キャラ二人分)の検証
二人分の衣装のベースを作る……という課題だったのですが、イラスト見まくってモチーフを集めまくって、とりあえず完成させました。
デザイン超苦手だったんですが、一つずつこなすことでどうにか見れるものはできたかな。
奇抜なデザインなんかはもっと精進してからでないと無理だから、今はこれで十分かと。
まとめ記事を作ったので、興味がある方はこちらからどうぞ。
モチーフのリストもあります。
他キャラのデザインは課題関係なく、この手順でどんどん作っていこうと思います。
いろんなアングルで全身を描くの検証
これ、ほぼ全身模写と同義だった笑。
でもちゃんと服を着せたオリキャラで描こうとすると何故かバランスがおかしくなる不思議。もう全部裸で済ませたい気分。……まあ、そんな全裸男が表紙の小説、誰が読むんだって話ですけど。
オリキャラを動かすことに関しては、アングルよりもポーズを先に練習していこうかなと思います。素体の模写だと風による服の動きとか髪の動きとかの練習ができませんしね。
ここで先日買った本の出番です!
動きもアングル変化もあまり大きくないので、ちょうどいい。
私が描くアタリとは全く違うタイプですが、ポーズや説明なんかは参考になります。
……ただ、骨格図で橈骨と尺骨の位置が逆だったり、腓腹筋をヒラメ筋と説明しちゃったりしてるのがちょっと気になるところ……。(ヒラメ筋は腓腹筋のさらに内側にあるヒラメ型の平べったい筋肉です。せめて下腿三頭筋と書いてくれてれば納得するんですけどね)
細かいことだし絵を描くだけなら名称などいらないのかもしれませんが、骨格や筋肉はきちんと美術解剖学の本などで学んで、これは純粋にポーズの参考にするのが正解だなと思います。
この本に限らず、専門の方が監修していない本はあんまり鵜呑みにせず、いろんな本を読んで参考になるところだけを掻い摘んでいくのがいいですね。
まとめ
まとめますね。
- 1日3体模写は継続
- 服のデザインは課題としては完了
- 様々なアングルでの全身描きは少しだけ先送り
ここから8週目、今年最後の練習週の課題をドン。
- アニメーターズスケッチの模写
- アタリ練習帳のポーズで1日1体オリキャラを描く
- ↑にプラスして風による服の動きやしわを考える
これで今年中にちゃんと服着た人体が描けるようになるぞ!
来年には彩色の練習に入りたいので、楽しみながら頑張っていきます!
コメント